2021年4~6月期決算概況(3)
(第二地銀)
27社・行合計の連結純利益は85.0%増の349億円
トモニHD純利益、126%増44億円で首位
<連結ベース>
第二地方銀行27社・行(持ち株会社2社、第二地銀25行)の2021年4~6月期における連結四半期純利益(以下、純利益)の合計は前年同期比160億円増(85.0%)の349億円だった。
主な掲載項目:<連結>経常収益・経常利益・四半期純利益
<単体>経常利益・四半期純利益・業務粗利益・資金利益・役務取引等利益・経費・コア業務純益・国債等損益・株式等損益・与信関係費用・有価証券評価損益・金融再生法開示債権額・同比率・預金残高・貸出金残高・うち住宅ローン残高(単位:百万円、%、ポイント)
信金の不良債権の状況 (2021年3月末) |
リスク管理債権比率、0.16p低下の3.77% 遠軽信用金庫・目黒信用金庫・コザ信用金庫が比率1%以下に 主な掲載項目:破綻先債権額・延滞先債権額・3カ月以上延滞債権額・貸出条件緩和債権額・合計・貸出金に占める割合(単位:百万円、%) |
---|
SDGs私募債の受託状況(6) (地域銀行(6) 2021年4~6月末) |
愛知県内の3銀行で受託が目立つ 発行企業の業種は「建設業」多い |
---|
『ヒトの輪』 資金移動業者と金融機関の協業について |
SBIレミット 安藤伸生 代表取締役 |
---|---|
保険窓販情報 | 三井住友銀行、東和銀行、高知銀行、熊本銀行、 メットライフ生命保険・広島銀行、 T&Dフィナンシャル生命保険・名古屋銀行 |
脱炭素化の鍵はガバナンス
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー