ニッキンレポート2025年10月13日号

REPORT TOUSHIN ONLINE

ニッキンレポート2025年10月13日号

決算分析

貸出金の残存期間別変動金利貸出比率(全国銀行 2025年3月末)

107行合計、1年超合計の変動金利比率は67.7%
1年超合計の比率、83行で前年同月末比上昇

 全国銀行107行(都銀・信託銀・地銀・第二地銀・SBI新生銀行・あおぞら銀行)合計の2025年3月末の変動金利貸出比率(貸出金に占める変動金利貸出金の割合、残存期間1年超)は、前年同月末比0.8ポイント(p)上昇し67.7%だった。業態別に見ると、都銀合計は同0.2p低下の75.7%、地銀合計は同2.0p上昇の59.2%、第二地銀合計は同1.3p上昇の59.4%だった。

主な掲載項目:1年超3年以下、3年超5年以下、5年超7年以下、7年超、期間の定めのないもの、1年超合計(単位:%、ポイント)

地域銀行貸出金の残存期間別変動金利比率 上位10行
有価証券の種類別残高構成比
(信金 2025年3月末)

信金合計、構成比最高は社債の36.6%
国債は稚内信金の96.0%が構成比最高

主な掲載項目:国債、地方債、社債、株式、その他(単位:%、ポイント)

変動金利型住宅ローン基準金利

2025年10月1日

住宅ローン金利

2025年10月

主な掲載項目:改定日、1・2・3・5・7・10・15・20・30・35年、キャップ付10年・全期間(単位:%)

経営情報

金融機関の債務格付け状況
(2025年10月1日)

R&I、七十七銀行を「A」から「A+」に変更
4保険会社で1ノッチ格上げ

【有識者にタイムリーなテーマについて聞く】
住宅金融支援機構の調査からみえる住宅ローン利用状況の変化

住宅金融支援機構 国際・調査部 調査グループ

金融機関を脅かす
サイバー攻撃の実態と対策

第4回 脅威を増すDDoS攻撃の実態
大和総研シニアセキュリティ・スペシャリスト 横平 健 氏

保険情報

『ヒトの輪』
第49回 窓販加入者の加入検討行動(1)

山梨大学生命環境学部 地域社会システム学科准教授 井上 智紀氏

保険窓販情報

北陸銀行、名古屋銀行、香川銀行、SOMPOひまわり生命

展望

スマホ世代が変える広告とメディア

ニッキンレポートのお申し込み

購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。

※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー

ニッキンバックナンバー
  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!
  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!

お問い合わせ

ニッキンへのお問い合わせは
こちらからご連絡ください。