運用会社別・窓販ファンド別の販売・設定・解約状況(2019年10~12月・下) (1頁・関連資料=9-59頁)
資金増加額1位は1770億円のピクテ「グロイン(毎月)」
2019年10~12月における、運用会社別・窓販ファンド別の販売・設定・解約状況を調査した。3カ月間の資金増加額が最も多かったのは、ピクテの「ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)」で、増加額は1770億円。2019年第2四半期から3調査続けて資金増加額1位となっている。
ロボット投信 野口 哲 社長に聞く
日次で基準価額の変動要因を分析
相場変動時の迅速なアフターフォロー可能に
豊かな社会、幸せな人生、資産形成(第3回)
令和時代における資産形成のマインド・セット
インベスコ・アセット・マネジメント
グローバル資産形成研究所所長 加藤航介氏
北日本銀行 松園支店 斎藤悠美さん
為替レート・基準価額も念頭にフォロー
公・私純資産は6.7兆円減少し215.1兆円に=2020年2月末
私募投信は9か月ぶりに純資産減
東京都 (地域銀行)
体制整備で顧客ニーズを吸収
コンサルティング営業を強化
きらぼし銀行板橋支店では支店長自身が講師となって資産運用の必要性を説明した(2月12日)
マネープランガイドブックを活用した提案活動に取り組む東日本銀行本店営業部営業課の担当者(3月2日)
提言=変革を迫られる資産運用会社
≪国内投信≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 | NR |
---|---|---|
HSBC | HSBCオルタナティブ・バランス・ファンド “マルチアシスト” |
4 |
三菱UFJ国際 | 三菱UFJ国際 ターゲットリターン・ファンド(2%コース) | 3+ |
AM-One | One ターゲットリターン・ファンド(4%コース) | 3+ |
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー