運用会社別・窓販ファンド別の販売・設定・解約状況(2020年1~3月・下)(1頁・関連資料=7-53頁)
資金増加額1位は1235億円のTロウ「アメリカン・ロイヤルロード」
2020年1~3月における、運用会社別・窓販ファンド別の販売・設定・解約状況を調査した。
3カ月間の資金増加額が最も多かったファンドは、Tロウ・プライスの「ティー・ロウ・プライス米国成長株式ファンド(愛称:アメリカン・ロイヤルロード)」で資金増加額は1235億円だった。
柏崎信用金庫 四谷支店 山田 悠さん
定期訪問でのフォローが強み
三菱UFJ国際投信
「サイバーセキュリティ株式オープン」
サイバーセキュリティ銘柄特化運用に強み
三井住友DSアセットマネジメント
祢宜 克也シニアマネージャーに聞く
「USブレイン」、コロナ禍で強さ発揮
AIのポートフォリオ組み替えが特徴
公・私純資産は前月末比8.1兆円増の215.9兆円=2020年5月末
公募純資産は6.4兆円の大幅増で118.3兆円に
信金の新規取扱ファンド (2020年1~3月)
16信金が延べ75ファンドの取り扱いを開始
甲府信金が13本、呉信金は10本を新規採用
宮崎県
顧客と行員の金融リテラシーが向上
幾度の“ショック”経験で
タブレット端末を使って、市況などを説明する宮崎太陽銀行・FP推進担当者(6月5日、宮崎太陽銀行本店ビル)
提言=金融教育は時間を掛けて
≪国内投信≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 | NR |
---|---|---|
マネックス | マネックス・アクティビスト・ファンド “日本の未来” |
4 |
ニッセイ | <購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット) | 4 |
SBI | SBIポストコロナ ファンド | 4 |
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー