窓販ファンドの3年間騰落率(2020年9月末) (1頁・関連資料=7-47頁)
日興「グローバル・フィンテック株式ファンド」が112.3%で1位
銀行や信用金庫等で取り扱いのある窓販ファンド1656本を対象に、3年間の騰落率を算出(2020年9月末基準)、ランキングした。
3年間の騰落率が最も高かったのは日興の「グローバル・フィンテック株式ファンド」で、騰落率は112.3%だった。
湘南信用金庫 深沢支店 前田美帆さん
要点絞った来店誘致と迅速提案
新規設定額ランキング (2020年10月設定)
「野村環境リーダーズ戦略ファンド Bコース」が170億円で1位
新規設定本数は40本で、過去2年間で3番目の大きさ
銀行の新規取扱ファンド (2020年10月)
37行が延べ85ファンドを採用
あおぞらの「ぜんぞう2010」を9行、「十年十色02」を8行が追加
京都府
京都府内金融機関、裾野拡大に力
京都中央信用金庫本店営業部のロビーで接客するコンシェルジュ(左)。来店客のニーズを探り、資産運用の相談に乗ることもある
提言=新型コロナが生み出すバブルをどうみるか
≪国内投信≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 | NR |
---|---|---|
野村 | グローバルESGバランスファンド(為替ヘッジあり)年2回決算型 “ブルー・アース” |
4 |
野村 | グローバルESGバランスファンド(為替ヘッジなし)年2回決算型 “ブルー・アース” |
4 |
野村 | グローバルESGバランスファンド(為替ヘッジあり)隔月分配型 “ブルー・アース” |
4 |
野村 | グローバルESGバランスファンド(為替ヘッジなし)隔月分配型 “ブルー・アース” |
4 |
≪ETF≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 |
---|---|
大和 | iFreeETF TOPIX(年4回決算型) |
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー