運用会社別・窓販ファンド別の設定・解約状況(2021年) (1頁・関連資料=7-65頁)
年間資金増加額、「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース」が9394億円で1位
銀行・信金等で取り扱いのある窓販ファンド3405本を対象に、2021年、1年間の設定額、解約額、資金増減額を調査した。年間の資金増加額が最も多いファンドは、アライアンス「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース」で、資金増加額は9394億円だった。
中国銀行 倉敷支店 永山 恵梨さん
事前準備を徹底する
資金増加額ランキング 上位30 (2022年2月)
アライアンス「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース」が684億円でトップ
三菱UFJ国際「eMAXIS Slim 米国株式」が519億円で2位
愛媛県
年度前半は販売好調を維持
伊予銀行は四国アライアンス証券と連携した営業にも注力する(写真は四国アライアンス証券)<写真撮影時にマスクを外していただきました>
愛媛銀行は西瀬戸パートナーシップの投信キャンペーンが好調だった(3月10日、写真は愛媛銀行本店営業部営業課の担当者)<写真撮影時にマスクを外していただきました>
月間マーケットウォッチ
ガイダンスリスクは織り込み済みか
企業マインドの回復がポイント
提言=国民生活者主導で真の金融立国化を
≪国内投信≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 | NR |
---|---|---|
大和 | 脱炭素テクノロジー株式ファンド(予想分配金提示型) “カーボンZERO(予想分配金提示型)” |
4 |
ステートS | ステート・ストリート世界厳選成長株ファンド | 4 |
野村 | ダブル・ブレイン・コア(マイルド) | 3+ |
野村 | ダブル・ブレイン・コア(スタンダード) | 4- |
野村 | ダブル・ブレイン・コア(ブル) | 4 |
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー