2022年1~3月の主要窓販ファンドの騰落率 (1頁・関連資料=6-34頁)
日興「資源株ファンド 通貨選択シリーズ〈ブラジルレアル・コース〉毎月」が58.8%で1位
2022年1~3月における、主要な窓販ファンド(銀行・信金等で取り扱いのある3月末時点の純資産総額100億円以上のファンド)931本の騰落率を調査した。
最も騰落率が高いのは58.8%の日興「資源株ファンド 通貨選択シリーズ〈ブラジルレアル・コース〉(毎月分配型)」だった。
きらぼし銀行 鳩ケ谷支店 石川 裕未花さん
お客さまを第一に考えることが大切
アラカルト
三井住友トラスト・アセットマネジメント
金融リテラシー啓発活動本格化
新規設定額ランキング (2022年3月設定)
「三井住友DSグローバル・ターゲット戦略債券ファンド2022-03」が557億円で設定
設定本数は45本で、過去3年間で4番目の大きさ
銀行の新規取扱ファンド (2022年3月)
17行が延べ71ファンドをラインアップに追加
ESG、SDGs関連ファンドの採用が続く
北海道
ウクライナ侵攻で不透明感深まる
「長期・分散・積立」提案に重点
「来店予約サービス」の導入店舗を拡大している北洋銀行(3月14日、札幌中央区の北洋銀行本店コンサルティングプラザ)
提言=暗号資産と金融システム
≪国内投信≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 | NR |
---|---|---|
岡三 | ESG海洋関連株式ファンド “海” |
4 |
≪DC≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 | NR |
---|---|---|
大和 | DCダイワS&P500インデックス | 4 |
≪ETF≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 |
---|---|
野村 | NEXT FUNDS SolactiveジャパンESGコア指数連動型上場投信 “NF・日本株ESGコアETF” |
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー