運用会社別・窓販ファンド別の販売・設定・解約状況(2022年1~3月・下) (1頁・関連資料=9-49頁)
資金増加額は2547億円の「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース」が1位
2022年1~3月における、運用会社別・窓販ファンド別の販売・設定・解約状況を調査した。3カ月累計の資金増加額が最も大きいファンドは、アライアンスの「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」で、資金増加額は2547億円だった。
個人投資家の新たな8分類とその実態
野村総合研究所 金融コンサルティング部 シニアコンサルタント 西岡広裕氏
長岡信用金庫 千手支店 鶴若 稜さん
デメリットも説明し安心感を醸成
三井住友DSアセットマネジメント
「クライメート・ソリューション・ファンド」
最先端AIとリサーチ力で銘柄厳選
公募投信は前月末比0.4兆円増加し158.5兆円=2022年5月末
私募投信は106.1兆円で前月末比0.3兆円減
信用金庫の新規取扱ファンド (2022年1~3月)
10信金が延べ26ファンドを新規取扱
三井住友DS「グローバルSDGs株式ファンド」を6信金がラインアップに追加
宮崎県
投信販売額が5割増に
契約後のフォロー充実
市況変化に機動的なフォローを行う宮崎太陽銀行(6月2日、宮崎太陽銀行本店営業部)
提言=プロダクトガバナンスを妨げる構造的問題
≪国内投信≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 | NR |
---|---|---|
マニュライフ | マニュライフ・中国債券インカム・ファンド Aコース(米ドル売り円買い) | 3+ |
マニュライフ | マニュライフ・中国債券インカム・ファンド Bコース(為替ヘッジなし) | 3+ |
三井住友DS | いちよし・グローバル株式ファンド | 4 |
≪DC≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 | NR |
---|---|---|
BRJ | iシェアーズ 米国株式(S&P500)インデックス・ファンド(DC) | 4 |
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー