全国銀行の預金100億円当たりの預かり資産残高(2022年3月末) (1頁・関連資料=5-15頁)
三井住友信託銀が1495.3百万円で全国銀行最多
本誌で実施した投信窓販実績アンケート調査、各行の決算短信等を基に、2022年3月末における全国銀行の「預金100億円当たりの預かり資産残高、NISA口座数・残高」を調査した。「預金100億円当たりの預かり資産残高」が最も多いのは三井住友信託銀で1495.3百万円だった。
伊予銀行 八幡浜支店 中野 宏美さん
「身近なアドバイザー」心掛ける
NISA口座数と残高 (2022年6月末)
つみたてNISA口座数、3月末比10.6%増の91万口座に
NISA合計の残高は同1.3%減の2.2兆円
NISA、つみたてNISAの売れ筋ファンド (2022年4~6月)
NISA口座、地銀売れ筋1位は「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース」
第二地銀は「ダイワ・US-REIT・オープン Bコース」、信金は「しんきんJリートオープン(毎月)」が首位
新潟県
残高は前年同月末比1.3%の微減
投資環境悪化も積立投信等の販売堅調
顧客の資産運用残高増加への取り組みにこれまで以上に力を入れる大光銀行(写真は大光銀行リテール営業部の担当者、7月26日)<写真撮影時にマスクを外していただきました>
提言=正常化を展望した対応が求められる日銀
≪国内投信≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 | NR |
---|---|---|
日興 | インデックスファンドS&P500(アメリカ株式) | 4 |
日興 | Tracers S&P500ゴールドプラス | 4+ |
AM-One | One 日本株ダブル・ブルファンド2 | 5 |
AM-One | One 日本株ダブル・ベアファンド2 | 5 |
≪DC≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 | NR |
---|---|---|
ゴールドマン | GS・日本株ファンドDC “牛若丸DC” |
4 |
≪ETF≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 |
---|---|
野村 | NEXT FUNDS ユーロ・ストックス50指数(為替ヘッジあり)連動型上場投信 “NF・欧州株ユーロ・ストックス50ヘッジ有ETF” |
野村 | NEXT FUNDS ドイツ株式・DAX(為替ヘッジあり)連動型上場投信 “NF・ドイツ株DAXヘッジ有ETF” |
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー