運用会社別・窓販ファンド別の販売・設定・解約状況(2022年4~6月・下) (1頁・関連資料=9-55頁)
資金増加額1位は1746億円の「eMAXIS Slim米国株式」
2022年4~6月における、運用会社別・窓販ファンド別の販売・設定・解約状況を調査した(連載2回目)。
3カ月累計の資金増加額が最も大きいファンドは、三菱UFJ国際の「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」で、資金増加額は1746億円だった。
定年退職世代の行動の変化と金融機関への期待
野村総合研究所 金融デジタルビジネスリサーチ部 シニアリサーチャー 金子 洋平氏
佐賀銀行 津古支店 百武 美澄さん
顧客の嗜好に合わせファンド提案
運用会社の決算概況 (2022年3月期など)
営業収益合計、前期比12%増 75社が最終黒字を確保
野村が営業収益・当期純利益で1位、AM-Oneが2位
信用金庫の新規取扱ファンド (2022年4~6月)
22信金が延べ72本をラインアップに追加
玉島信金が9本、知多信金は6本を新規に採用
公・私募純資産は前月末比0.7兆円の微増で268.8兆円=2022年8月末
公募純資産は前月末比1.0兆円増加し162.1兆円に
奈良県
投信残高、前年比で3%の増加
下期は新規開拓、積立投信を強化へ
商品を提案する南都銀行本店営業部お客様サービスグループの担当者(9月14日、南都銀行本店営業部で)<写真撮影時にマスクを外していただきました>
提言=今こそ求められる「パーパス経営」
≪国内投信≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 | NR |
---|---|---|
キャピタル | キャピタル・インベストメント・カンパニー・オブ・アメリカ ICA年2回決算(分配重視) | 4 |
お金のデザイン | お金のデザイン・エッセンシャル・プロダクツ・ファンド “明日への礎” |
4 |
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー