資金運用収益の内訳・構成比
(全国銀行 2019年9月中間期)
113行合計の資金運用収益は▲1.9%の5兆6,817億円
きらぼし銀行の貸出金利息、12.1%増の218億円
全国銀行113行(都銀・信託銀・地銀・第二地銀・新生銀・あおぞら銀)の2019年9月中間期における資金運用収益合計は前年同期比1,148億円(▲1.9%)減の5兆6,817億円だった(決算短信ベース。原則、単体)。このうち、貸出金利息の合計は、251億円(0.6%)増の3兆8,175億円とほぼ横ばいだったが、有価証券利息配当金は、1,819億円(▲12.5%)減の1兆2,725億円だった。
業種別リスク管理債権残高・比率 (全国銀行 2019年9月末) |
81行合計は1,948億円(3.7%)増の5兆3,452億円 「卸売・小売業」向け比率、豊和銀行など5行で10%超 |
---|
新サービス特集(上) (大手行・新設銀など・第二地銀 2019年12月調査) |
電子化が加速、WEB・IT関連が全体の8割占める あおぞら銀行の「BANK」、普通預金金利が0.2% |
---|---|
金融機関店舗の開設・廃止状況 | (2019年12月) |
第267回『ヒトの輪』 中高年シングルの健康づくりを考える |
第一生命経済研究所 調査研究本部 ライフデザイン研究部 北村安樹子 上席主任研究員 |
---|---|
保険窓販情報 | 足利銀行、北都銀行、ソニー銀行、香川銀行、 滋賀中央信用金庫、SOMPOひまわり生命保険 |
保険窓販商品の新規取扱状況 | (2019年12月) |
2020年もアメリカの景気は消費主導で拡大
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー