国債など公共債の預かり資産残高
(地域銀など、大手信金・信組 2020年3月末)
国債残高、地銀▲2.3%、第二地銀▲1.8%と減少
川崎信用金庫、増加率前年月末比+283%でトップ
地域銀、大手信金・信組等を対象に2020年3月末時点の個人向け国債、および国債を含めた公共債の預かり資産残高を調査した。20年4月27日までに回答のあった合計189機関(地銀62行、第二地銀36行、大手79信金、大手11信組、1信託銀)の概要をまとめた。
業態別では、まず地銀の個人向け国債預かり資産残高は合計1兆5,538億円(19年3月末比133億円減、▲2.3%)と減少。
個別行の前年同月末比の増加率を調査すると、トップは宮崎銀で2倍以上の+123.8%(同231億円増、残高418億円)。これに山形銀が+99.5%(同84億円増、残高168億円)で続く。
新型コロナウイルス関連融資の概要(2) (大手行・政府系金融機関 2020年4月緊急調査) |
三井住友信託銀行、感染症対策支援に総額1,000億円 三井住友銀行、ローン契約機等非対面契約で300万円 |
---|---|
金融機関店舗の開設・廃止状況 (2019年度) |
開設は前年度の1/3の47カ店、過去6年間で最少 宮崎太陽銀行、西武信用金庫・碧海信用金庫がインターネット支店 |
当座貸越、コミットメントラインの融資未実行残高 (全国銀行 2019年9月末) |
未実行額は113行合計で貸出金合計の55.6% みずほ銀行の融資未実行比率、唯一100%超の118% |
---|
第281回『ヒトの輪』 銀行の保険ショップは情報収集のハブ |
保険健全化推進機構結心会 上野直昭 会長 |
---|---|
保険窓販情報 | 三井住友信託銀行、東邦銀行、 T&Dフィナンシャル生命保険・三菱UFJ銀行、 ライフネット生命保険、 日本生命保険・第一生命保険・T&Dグループ他 |
雨の日の傘と晴れの日の傘
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー