中小企業等貸出金残高・比率
(全国銀行 2019年9月末)
114行合計は6兆3,438億円(1.8%)増の342兆899億円
中小企業向け増加率、富山銀行が9.5%増で首位
全国銀行114行合計の中小企業等貸出金残高(中小企業向けおよび個人向け貸出金を合算。単体ベース)は、2019年9月末で、前年同月末比6兆3,438億円(1.8%)増の342兆899億円だった。
業態別にみると、都銀5行合計は6,188億円(0.5%)増の123兆9,941億円、地銀合計は4兆1,453億円(2.7%)増の154兆7,841億円、第二地銀合計は7,916億円(2.1%)増の37兆800億円だった。前年同月末比が増加したのは大手行等6行、地銀58行、第二地銀35行の合計99行。
2019年9月中間期決算説明会報告(5) 未来塾主宰 山中壽一 |
東京きらぼしフィナンシャルグループ、山口フィナンシャルグループ、 広島銀行、九州フィナンシャルグループ、南都銀行 |
---|
相続定期の取扱状況 (地域銀行 2020年2月調査) |
東邦銀行・横浜銀行・鳥取銀行、3カ月もの最高の1.0% 6カ月もの金利上乗せ幅、2016年比で▲0.14p |
---|---|
廃止・終了商品・サービス(3) (信金・労金 2020年1月調査) |
会員クラブ・年金友の会、3月末13件が相次ぎ終了 広島信用金庫、モバイル・テレホンバンキングとメールオーダーを終了 |
持続可能な都市・社会を創出する場づくり ~金融機関とのコミュニティづくりに向けて |
シティラボ東京 平井一歩 コミュニティ・ディレクター |
コール・NCDレート推移 | (2020年2月) |
第274回『ヒトの輪』 仕事のパラダイム・チェンジ |
オフィス エイ・エイチ 戸田博之 代表 |
---|---|
保険窓販情報 | 武蔵野銀行、みちのく銀行・群馬銀行・千葉銀行・ 北海道労働金庫・静岡県労働金庫・近畿労働金庫・四国労働金庫、 清水銀行、福岡銀行・十八銀行・親和銀行・熊本銀行、 SBI生命保険・愛媛銀行、ネオファースト生命保険 |
コロナ・ショック、供給制約を受ける米国が意外に深刻
―対中貿易制限を解除すれば解決するが…―
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー