特集 銘柄比較 ~堅調な成長が期待される欧州関連ファンド~ (1頁・関連資料=4-10頁)
安定した経済成長を背景にファンドの魅力も高まる
欧州経済はデフレ懸念の後退に加え、個人消費の堅調な推移などから、2018年も引き続き景気拡大が見込まれている。同地域の株式、債券等を投資対象とするファンドでは運用、販売が好調なものが増えてきた。代表的な3本を比較した。
欧州経済の現状と今後の見通し ニッセイ基礎研究所 経済研究部 主席研究員 伊藤さゆり氏
〈商品開発・運用担当者インタビュー〉
鳥取銀行 松田 仙美 ふるさと振興本部 リテール営業グループ担当部長
投信口座数を3年で30%増へ
「エリアマネーアドバイザー」増員で販売強化
2018年1~3月の窓販ファンド純資産総額増減
レオス「ひふみプラス」、1197億円増で純資産増加額1位
増加額2位は日興「グローバル・ロボティクス株式ファンド(年2)」
新規設定額ランキング (2018年3月設定)
三菱UFJ国際「未来イノベーション成長株ファンド」が290億円で1位
新規設定総額は前月比54.1%減の433億円に
銀行の新規取扱ファンド (2018年3月)
21行が延べ46本の取扱を開始
つみたてNISA取扱ファンドは京葉銀行が2本を採用
愛媛県
証券会社との連携加速
積立型投信などで着実な積上げ
4月2日、四国アライアンス証券がスタート、四国地区地銀4行の証券業務への貢献が期待されている。
提言=人口減少下での自治体のあり方
≪国内投信≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 | NR |
---|---|---|
スパークス | スパークス・厳選株ファンド・ヘッジ型(ダイワ投資一任専用) | 4+ |
BRJ | iシェアーズ ゴールドインデックス・ファンド(為替ヘッジあり) | 4 |
損保J日本興亜 | リアル・アセット債券ファンド 円ヘッジありコース “リアル・インカム” |
3 |
損保J日本興亜 | リアル・アセット債券ファンド 円ヘッジなしコース “リアル・インカム” |
3 |
三井住友 | 日本中小型成長株発掘ファンド | 4+ |
大和 | 世界株式トレンドフォロー戦略ファンド(ロングコース) “トレフォロL” |
4 |
大和 | 世界株式トレンドフォロー戦略ファンド(ロング・ショートコース) “トレフォロLS” |
4+ |
大和住銀 | 欧州バンクローン・オープン(為替ヘッジあり) | 3+ |
大和住銀 | 欧州バンクローン・オープン(為替ヘッジなし) | 3+ |
三井住友 | アジア・スマートロジスティクスファンド | 4+ |
三菱UFJ国際 | IPOリサーチ・オープン “リターン・エース” |
4+ |
岡三 | インフラ関連日本株式ファンド “インフラレボリューション” |
4 |
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー