預金の種類別残高・構成比
(全国銀行 2017年9月中間期)
全国銀合計の定期性預金は1.3%の増加
地域銀の流動性増加率、北九州銀行が16.5%でトップ
普通預金、貯蓄預金、通知預金の合計)の残高は467兆3,149億円で39兆6,349億円(9.2%)増加。前年の9.8%増と同水準の高い伸びだった。定期性預金(定期預金、定期積金の合計)は279兆2,538億円で3兆6,163億円増加し1.3%の増加に転じた(前年▲2.5%)。その他預金(別段預金、外貨預金など)は25兆9,482億円で2,418億円増(0.9%)とほぼ横ばい。前年は7.9%増だった(グラフ1)。
銀行の採用サイト(1)
大手銀等(2018 年3月調査)
三井住友銀行のメッセージ「かつては銀行と呼ばれていた」
「働き方改革」への取組みが会社選びのポイントに
住宅ローン金利
(2018 年4月)
コール・NCDレート推移
(2018 年3月)
第177回『ヒトの輪』
変わる・変える
ほけんの窓口グループ
窪田泰彦会長兼社長
保険窓販情報
三菱UFJ信託銀行、群馬銀行、武蔵野銀行、
中京銀行、中国労働金庫、第一生命保険、アフラック
黒田日銀のこれまで&これから
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー