SBI証券、SBI生命、SBI損保、SBIマネープラザほか、SBIグループ各社が、いま地域金融機関との連携ビジネスを急拡大させている。インターネットやフィンテックを活用し、地域金融機関の「地域から全国展開へ」を支援するSBIホールディングスの北尾吉孝社長に、地域金融機関連携の「地方創生プロジェクト」の概要と今後の展開を聞いた。
2018年冬のキャンペーン① (地銀 2018年12月調査) |
投信、地銀最多となる34行が応募条件に設定 外貨預金、21行が条件に。円定期を上回る |
---|---|
スルガ銀行「調査報告書」を読んで ~不祥事と取締役・監査役の責任~ |
実践コーポレートガバナンス研究会 代表理事・門多 丈 |
農協の都道府県別貯貸金残高 | (2018年9月末) |
長期火災保険の販売状況 (地域銀等、大手信金 2018年度上期) |
「THEすまいの保険」、最多102機関で売れ筋商品 合計の販売件数▲3.4%、収保▲13.3%と低迷 |
---|---|
第212回『ヒトの輪』 Follow the red car |
FWD富士生命・田中啓士氏 |
保険窓販情報 | みちのく銀行、常陽銀行、千葉銀行、沖縄銀行、 広島信用金庫、近畿産業信用組合、 三井住友海上火災保険、AD損害保険 |
2018年9月中間決算概況④ (第二地銀) |
40行合計の中間純利益は706億円で▲19.1% 純利益トップは北洋銀行の69億円 |
---|---|
個人向けローン残高 (全国銀行 2018年9月末) |
114行の合計残高は144.9兆円で2.2兆円、1.5%増 島根銀行、住宅ローンが25.4%増加 |
第2次ゴーン・ショック
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー