貸出金の残存期間別残高・構成比
(全国銀行 2022年3月末)
109行合計の期間別最多は、「7年超」207兆円
構成比「7年超」、スルガ銀行が83.3%で首位
全国銀行109行合計(都銀5行、信託銀3行、地銀62行、第二地銀37行、新生銀行、あおぞら銀行)の2022年3月末における残存期間別貸出金残高をまとめた(単体ベース。ディスクロージャー誌より作成)。
合計残高は626兆7,925億円で前年同月末比15兆8,889億円増(2.6%)。最も残高が多かったのは(期間の定めのないものを除く)、「7年超」の207兆9,701億円で4兆2,615億円増(2.0%)。次いで「1年以下」の140兆9,877億円で3兆8,383億円増(2.7%)。以下、「1年超3年以下」の103兆7,628億円で同5兆1,110億円増(5.1%)、「3年超5年以下」の82兆9,359億円で1兆6,316億円増(2.0%)とそれぞれ増加したが、「5年超7年以下」のみ48兆8,546億円で7,887億円減(▲1.5%)となった。
主な掲載項目:【残高】1年以下・1-3・3-5・5-7・7年超・期間の定めのないもの・合計(単位:百万円、%)、
【残高構成比】1年以下・1-3・3-5・5-7・7年超・期間の定めのないもの(単位:%、ポイント)
金融機関の債務格付け状況 (2022年10月3日現在) |
いよぎんHD、2格付け機関で3ノッチ差 地域銀はみちのく銀行、琉球銀行、中京銀行が格上げ |
---|---|
コール・NCDレート推移 | (2022年9月) 主な掲載項目:無担保コールレート(翌日・1週間・2週間・3週間・1カ月・トムネ)、有担保コールレート(翌日・トムネ)、NCDレート(3カ月新発・1カ月新発・スポネ現先)(単位:%) |
住宅ローン金利 | (2022年10月) 主な掲載項目:改定日、2・3・5・7・10・15・20年、キャップ付10年・全期間、フラット20・35・50(単位:%) |
変動金利型住宅ローン基準金利 | (2022年10月1日) |
『ヒトの輪』 お客様本位を貫き、挑む |
東京海上日動あんしん生命保険 立川泰輔 常務執行役員 |
---|---|
保険窓販情報 | 七十七銀行、保険各社、 T&Dホールディングス、 富国生命保険、アニコムHD |
国力の衰退と学習時間を反映する円相場
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー