2022年4~12月期決算概況(3)
(第二地銀)
連結純利益、25行・社のうち14行・社で増益
純利益増加率、島根銀行が171.7%増で首位
【連結決算】
第二地方銀行で連結決算を開示する25行・社(持ち株会社を含む、持ち株会社傘下行を除く)の2022年4~12月期における連結四半期純利益(以下、純利益)は、前年同期比の増減額は14行・社で増加し、11行・社で減少。
主な掲載項目:<連結>発表日、経常収益、経常利益、四半期純利益、
<単体>経常利益、四半期純利益、業務粗利益、資金利益、役務取引等利益、経費、コア業務純益、国債等債券関係損益、株式等関係損益、与信関係費用、その他有価証券の評価差額、金融再生法開示債権額、同比率、預金残高、貸出金残高、うち住宅ローン残高(単位:百万円、%、ポイント)
2022年9月中間期決算説明会報告(3) 未来塾主宰 山中壽一 |
京都銀行、いよぎんHD、 ちゅうぎんFG、ひろぎんHD |
---|
教育・学資ローンキャンペーン (地域銀行 2023年2月調査) |
変動金利、前回調査比で平均金利は横バイ 三十三銀行、全員にデジタルギフト500円分贈呈 |
---|---|
金融機関店舗の開設・廃止状況 | (2023年1月) |
保険窓販商品新規取扱状況 |
(2022年12月・2023年1月) |
---|---|
『ヒトの輪』 |
ニッセイ基礎研究所 生活研究部 井上智紀 主任研究員 |
保険窓販情報 | みずほ銀行・みずほ信託銀行、百十四銀行、北洋銀行、 長野銀行、北上信用金庫・フコクしんらい生命保険、 損害保険ジャパン |
絶妙な政策運営に期待
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー