ROE
(全国銀行 2023年3月期)
純利益ベース109行合計、前期比2.34p上昇6.28%
三菱UFJ銀行、9.47p上昇11.48%で首位
全国銀行109行(都銀5行、信託銀3行、地銀62行、第二地銀37行、SBI新生銀行、あおぞら銀行)合計の2023年3月期のROE(自己資本利益率)は、当期純利益(以下、純利益)ベースが6.28%と前年同期比2.34ポイント(p)上昇、業務純益ベースは6.56%と同0.05p低下した。22年度平均(22年3月末残と23年3月末残の平均)の純資産合計は53兆8,471億円と同2兆471億円減(▲3.6%)、純利益合計は3兆3,816億円と同1兆1,800億円増(53.5%)、業務純益合計は3兆5,334億円と同1,634億円減(▲4.4%)となったことを反映した。
主な掲載項目:ROE(当期純利益ベース)、ROE(業務純益ベース)、当期純利益、業務純益、純資産(年度平均)(単位:%、ポイント、百万円)
業績予想 (全国銀行 2024年3月期) |
純利益増益予想は40行・社、減益予想は46行・社 前期比増減率分布、0~9%台が24行・社で最多 主な掲載項目:経常収益・経常利益・当期純利益についてそれぞれ、2024年3月期業績予想・2023年3月期実績比(増減・増減率)(単位:百万円、%) |
---|
有識者にタイムリーなテーマについて聞く 金融機関等の保険窓販における顧客基盤と保険加入検討行動の差異・変化(上) |
ニッセイ基礎研究所 主任研究員 井上智紀 |
---|---|
生保窓販売れ筋商品(3)<変額個人年金保険> (地域銀など、大手信金 2022年度下期) |
地銀、日本生命「夢のプレゼント2」最多販売 呉信金、日本生命「デュアルドリーム」を51件販売 主な掲載項目:変額個人年金保険(一時払い型)の販売件数上位(1)・同上位(2)について、商品名・引受保険会社・販売件数・収入保険料(百万円)、保険募集人資格取得者数、うち変額保険販売資格者数 |
学資保険・収入保障保険の販売状況 (地域銀など、大手信金 2022年度下期) |
学資保険、地銀・第二地銀・大手信金で販売318件 収入保障保険、地銀最多は伊予銀行の294件 主な掲載項目:学資保険・収入保障保険についてそれぞれ、取扱商品数・販売件数・最多販売商品の商品名・引受保険会社・販売件数(単位:件数) |
保険窓販商品新規取扱状況 |
(2023年5月) |
『ヒトの輪』 |
日本少額短期保険協会 渡邊圭介 会長 |
保険窓販情報 | りそな銀行、北都銀行・荘内銀行、 百五銀行、香川銀行、宮崎太陽銀行、 高崎信用金庫、SBI生命保険 |
金融機関店舗の開設・廃止状況 | (2023年5月) |
---|
持続的賃金上昇実現には労働市場改革の設計が重要
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー