貸出金の担保別残高・構成比
(全国銀行 2019年3月末)
114行合計の信用残高は5.5%増284兆4,123億円
信用比率、49.2%で8年連続の上昇
全国銀行114行(都銀5行、信託銀3行、地銀64行、第二地銀40行、新生銀、あおぞら銀)の貸出金残高を担保別に分類すると、最も残高が多い「信用」は、2019年3月末で前年同月末比14兆8,568億円(5.5%)増の284兆4,123億円だった(ディスクロージャー誌ベース)。
次に多い「保証」は184兆4,182億円で1兆3,252億円(▲0.7%)減。「不動産」は88兆7,253億円で同2兆5,066億円(2.9%)増加した。
信組の個人預金残高 (2019年3月末) |
大同信用組合、+12.5%と2年連続2ケタ台の伸び率 全体は前期末比+1.4%、2,195億円の16兆1,100億円 |
---|
金融機関の合併・統合 (2019年度下期以降) |
「LINE Bank」と「みんなの銀行」、2020年度開業 「徳島大正銀行」2020年1月誕生、ベストテン入り |
---|---|
住宅ローン金利 | (2019年10月) |
コール・NCDレート推移 | (2019年9月) |
第252回『ヒトの輪』 保険業界は少子高齢化にどのように立ち向かうのか |
フィッチ・レーティングス・ジャパン 森永輝樹 ダイレクター インシュランス |
---|---|
保険窓販情報 |
みずほ銀行、高知銀行、城南信用金庫、桐生信用金庫、 ニッセイ・ウェルス生命保険、フコクしんらい生命保険 |
監査役・監事の限界が露呈した西武信用金庫事件
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー